年中行事
自然の風景とともに季節を感じる行事を行っています。
ちょっと足を延ばして、故郷を思い出し、受け継がれた歴史と自然の恩恵に触れてみませんか。
あなたの心の奥底に響くものが見つかるかもしれません。
2月
節分会
(宇治別院にて)
立春の前日に、古くから別院としてかかわりある正覚院(宇治市)にて行われる節分会。無病息災・諸願成就のご祈祷と甘酒のご接待をめあてに、毎年多くの参拝者の方が訪れます。
3月~4月
梅まつり
紅梅の古木が咲く3月中旬から4月初旬ごろ、お雛様を飾り山奥に訪れた春を静かに祝う行事です。
6月・9月
ほうろく灸
毎年初夏と晩秋に健康長寿を願い、西国霊場「岩間寺」から授かった秘宝の「ほうろく灸」の祈祷会を行っています。
8月
お盆
毎年8月16日に行っている「施餓鬼法会」は、ご先祖はもとより生きとし生けるものに感謝し、たくさんの命に生かされていることを再認識するための行事です。当院は古式にのっとり、ご供養の後川に精霊流しをしてお盆の締めくくりを勤めています。
12月
除夜の鐘
時には雪がちらつく中、「ゆく年くる年」それぞれの感謝や願いを込めてご参拝者に梵鐘を撞いていただきます。そのあとには温かい年越しそばのご接待でお迎えいたします。
各行事の詳細は、日が近づいて
参りましたら
お知らせページ又は
Instagramにてお知らせいたします。
境内を飾る
美しい季節の花々
-
高野槙
-
花手水
-
飛龍紅梅
-
カタクリ
-
ヒメリュウキンカ
-
藤
-
シャクナゲ
-
ノリウツギ
-
さるすべり
-
リコリス
-
シュウカイドウ
-
ホトトギス
-
ツワブキ
お参り
お盆、春・秋のお彼岸、年忌なども承っております。
ご依頼があればご自宅へもお参りいたします。
仏事に関して分からないことがあれば、どうぞ遠慮なくお問合せください。
祈る心と御供養の心は皆様と共にあります。
永代供養(合祀墓)
宇治川にそそぐ源流と緑に囲まれたこの地で、みんなで仲良くお眠りいただけます。
お盆と春・秋の両彼岸には合同法会を行います。ご利用に際しての詳細はお寺までお問合せください。